見たらmailしてよ
washu washu 2018 | 10月10日 |
はじめてのwashu washu | 生田神社でありました |
![]() |
![]() |
今回も御嬢さんが来ました | やっぱ酒 |
芦屋のイタリアンレストラン ラッフィナートです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西田ひかる からの花 | 玉手箱 | その中身は? | 前菜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シャンパン | シェフの手作り | ウニの | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セコンド | パン | 次から | 次と |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アットゆうまに 最後の飲み物 | |||
久しぶりの酒蔵巡り
加古川で唯一の酒蔵
岡田本店へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回の飛び入りが助っ人を連れて |
楽しく戻ってきました | 当方も女子部の応援です、俺もいるぞと源ちゃんです | 写真部の藤村氏に飲んべい部の古谷氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成29年(2017年)12月2日(土)3日(日)初めての1泊2日の研修?旅行である。
参加者は8名 行き先は加西市 女切峠 大谷山荘2号館
![]() |
![]() |
![]() |
|
これが大谷山荘2号館 | こちらが大谷山荘1号館 | ゆったりくつろげる農家レストラン
土一七日屋台(どいなかやたい) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
車3台で集合だ | 暗闇でわからなかった この看板 | 秋すぎて 冬の只中の柿かな | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
これで飲めるかい | なんの話題か 男達で | なにはともあれ先ず一杯 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真好きは写らないね | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと空けた どぶろく2本 | 宴会 | ||
居合とは | ![]() |
全ては鞘の中に | ![]() |
・
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは 楽しい会に 飛び入りです。 | なにはともあれ 記念写真 | よきに はからえ |
![]() |
![]() |
![]() |
殿下 次は | きさん、うまく撮れよ | おじさんと一緒 |
![]() |
![]() |
|
おい 一人足らんぞ クリックしろ | ハイ チーズ | おじいさんと一緒 |